ミライノワダイ

iPhone・アプリ・最新ガジェットなどIT関連の話題をお届けします

タイ旅行 快適にインターネットを使いたいならこのSIMカードがおすすめ!

今回はタイ旅行でオススメのSIMカードについてご紹介します!

A.I.S】タイ プリペイドSIM7日間

今回ご紹介するのはA.I.S社が販売しているタイプリペイドSIMをご紹介します!

amazonにて500円ほどで販売されていますので手軽に購入することができるかと思います。

1.内容物 

では早速中身を見てみましょう!

f:id:k_ho_it:20190906180253j:plain

 内容物は左から

AndroidiOSそれぞれの簡単な設定手順

SIMカード、説明書(一つの袋に入っています)

2.設定手順書

f:id:k_ho_it:20190906180437j:plain

ここからはより詳しく各内容物をご紹介していきます。

設定手順書には左上にAndroidの設定手順、左下にiOSの設定手順、右上にショートメールサービスや電話を使用した各種確認方法、右下にそれぞれの詳しい設定が記載されています。

3.SIMカード・より詳しい説明書

f:id:k_ho_it:20190906180512j:plain

①写真上部:入っていた袋(裏にはSIMカードの有効期限が記載されています。1年ほど有効期限があります)

②左下:より詳しい説明書

③右下:SIMカード(現在発売されているiPhoneの場合は一番小さなサイズとなるので傷つけないように気を付けながら切り取ってください)

f:id:k_ho_it:20190906180550j:plain

 説明書の1ページ目にります。英語と中国語で記載されています。

この説明書は読まなくても使うことができます。

まとめ 

今回はタイ旅行におすすめのタイキャリア会社のSIMかーどについて紹介しました。

次回の記事にて詳しい使い方、使用感についてレビューしていこうと思います!

ブログ村ランキングに参加しています。良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

デメリットなし!iPhoneをSIMフリーにする方法

f:id:k_ho_it:20190904224143p:plain
iPhoneを使っていると稀に発生するリンゴループ

今回はそんなリンゴループの対処方法いついてご紹介します!

リンゴループって?

f:id:k_ho_it:20190904225118p:plain

f:id:k_ho_it:20190909000305p:plain
海外旅行や格安SIMへの移行などでなにかと必要になってくるSIMフリー

今回はそんなSIMフリーの方法をご紹介します!

SIMフリーとは

2015年から法律が改定され各キャリアでスマホSIMロックを解除できるようにすることが義務化されました。それによってユーザーが端末によってキャリアを固定されることがなくなりました。

そしてその、スマホにかかっているSIMロックを解除することをSIMフリー化と呼びます。

しかし、キャリアによって解除の方法が違っていたり機種によっては解除できなかったりするなどの注意点も存在します。 

SIMフリーのメリット・デメリット

f:id:k_ho_it:20190909000415p:plain
ここからはSIMフリーにすることで生じるメリット・デメリットをご紹介します!

メリット

格安SIMに乗り換えることができるようになる(iPhoneにかかる月々の料金を抑えることができる)

・海外産SIMをSIMカードの入れ替えのみで簡単に低価格で使用することができる

wi-fiの)

デメリット

特に大きなデメリットは存在しませんが、この後ご紹介するキャリアによる制約を守らないと料金が発生する可能性があります。

SIMフリーにできる機種は?

各キャリアによってできる機種は変わってきますが基本的には

・2015年5月以降に発売されたSIMロック解除機能を有する機種

・機種を購入してから100日以上経っている

・ネットワークの利用制限がかかっていないこと 

が挙げられます。

その中で特に注意が必要なのが2015年5月以降という項目でiPhone6/6Plusはそれ以前に発売された機種なのでSIMロック機能がついていません。

iPhone6/6plusをSIMフリーにする方法

 しかし、どうしてもSIMフリーにしたいという方もいるかと思います。

そんな方のために裏ワザを下記記事にてご紹介しています!

iOSアップデートなどで年々成功率が落ちているため行う際は自己責任でお願いいたします)

k-ho-it.hatenablog.com

 

SIMフリー方法をキャリア別にご紹介

f:id:k_ho_it:20190909001032p:plain
各キャリアによってSIMロック解除の条件や方法が変わってきます。

今回は簡単にですがご紹介していきます。

au KDDI

 SIMロック解除可能な条件

1.2015年5月以降に発売されたSIMロック解除機能のある機種

2.機種を購入した日を1日目としたときから101日目以降

3.ネットワーク利用制限中ではない

解除方法

1.auショップ店頭で申し込み(手数料として3000円かかります)

2.My auから申し込み(無料で行えます)

SoftBank

SIMロック解除可能な条件

1.SIMロック解除対象機種(iPhone6s以降)

2.機種購入から101日目以降であること

3・.契約者本人であること

  ・解約済みの場合、解約から90日以内であること

4.機能制限やネットワーク利用制限がかかっていないこと

解除方法

1.Softbankショップにて申し込む(手数料として3000円請求されます)

2.My Softbankから申し込む

docomo

SIMロック解除可能な条件

1.SIMロック解除対象機種(iPhone6s以降)

2.購入日から100日経過していること

3.解約済みの場合、解約から100日以内

4.契約者本人に購入履歴がある端末で、利用料金の支払い実績がある

5.おまかせロックやネットワーク利用制限がかかっていないこと

解除方法

1.ドコモショップにて申し込む

2.電話(115)にて申し込む

3.My docomoにて申し込む


などの決まりや解除方法があります。

キャリアによって細かい違いはあるものの解除可能な条件として基本的には

SIMロック解除対象機種であること

・購入してから100日経過していること

・ネットワーク利用制限がかかっていないこと

などが共通点として挙げられます。

SIMフリーにしなくても使える場合もあります

f:id:k_ho_it:20190909001140p:plain
ここまでSIMフリーにする方法をご紹介してきましたが格上SIM会社に乗り換える場合、SIMフリーにしなくても使用できる場合があります。

au KDDI

SIMフリーにしなくても使える格安SIM会社

・mineo

UQ mobile

・FiiMO

注意点

iPhoneでも端末によってはSIMロック解除が必要になる場合がある(乗り換えするときにキャリア側から案内があると思います)

Softbank

SIMフリーにしなくても使える格安SIM会社

b-mobile S

・U-mobile S

・スマモバ

注意点

iPhoneのみSIMフリーにせずに使用可能

docomo
SIMフリーにしなくても使える格安SIM会社

docomo回線を使用しているすべての格安スマホ

注意点

特になし

格安スマホ会社大手のY!mobileSIMフリーが必要!

Softbank系列のY!mobileですが、Softbank回線の他に格安スマホ会社では珍しい独自回線をもっています。その関係でSoftbankで購入した端末を使用する場合は、SIMロック解除が必須となりますのでご注意ください。

まとめ

今回は海外旅行や格安スマホ会社への乗り換えなどでなにかと便利なSIMロック解除の方法についてご紹介しました。

各キャリアの解除条件をしっかりと確認してから行うようにしてください。

SIMロック解除はそれほど難しいものではありませんので、どうしても自分ではできないという人以外は自力でやられることをおすすめします。

 

ブログ村ランキングに参加しています。良ければポチッとお願いします

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

【裏技!】iPhone6/6PlusをSIMフリーにする方法!

f:id:k_ho_it:20190904224143p:plain
iPhoneを使っていると稀に発生するリンゴループ

今回はそんなリンゴループの対処方法いついてご紹介します!

リンゴループって?

f:id:k_ho_it:20190904225118p:plain

海外旅行や格安SIMへの乗り換えなど何かと便利なSIMフリースマホ

しかし、残念ながらiPhone6/6Plusは販売日により制限を受けSIMフリーにできないのが現状です。

今回は、そんなiPhone6/6PlusをSIMフリーにする裏ワザをご紹介します!

キャリアではSIMフリーにできない!

f:id:k_ho_it:20190908001559p:plain
まず大前提としてこのことを覚えておいてください。

そのため、自分自身もしくは専門の業者によって行うこととなります。

iPhone6s以降の機種であればキャリアにもっていくことで有料ですがSIMフリーにすることができます。

なので、今回ご紹介する方法は非公式なものであり高額になる可能性があることをご理解ください。(行う際は自己責任でお願いします)

SIMロック・解除とは?

f:id:k_ho_it:20190908001725p:plain
格安SIM会社の登場などにより耳にすることも多くなっったSIMロック解除

SIMロックとは

そもそもSIMロックとは、各キャリア(KDDI,docomo,SoftBank)が行っていたもので、それぞれ各キャリアで購入したiPhoneはその会社のSIMカードのみでしか動かないように設定することになります。

これを行うことで新しい端末を買わないことにはユーザーが他社に乗り換えることができないといった仕組みとなっています。

SIMロック解除とは

しかし、2015年キャリアの独占をなくすために総務省が”SIMロック解除機能”をすべての端末につけることを義務化しました。

これにより、端末を買い換えなくても他社のSIMカードを使えるようになったのです。

iPhone6/6PlusSIMロック解除方法

今回ご紹介する方法は2通りです。故障の可能性もあるため自己責任でお願いします。

1.SIMロック解除アダプタでSIMフリーにする

まずは、SIMロック解除アダプタを用いた方法をご紹介します。

価格はamazonで1500円ほどです。

このSIMロック解除アダプタは基板状のもので、端末に差し込むときにSIMロック解除アダプタの上にSIMカードを乗せ一緒に差し込むことで、iPhoneに対応したキャリアのSIMカードであると誤認させるというものです。

この方法は正確にはSIMロック解除ではなく”SIMフリー化”と呼ばれる手段となります。そのため、SIMロック解除アダプタを引き抜くとSIMロック状態に戻ります。

SIMロック解除アダプタは非常に故障のリスクが高い方法です。最悪の場合iPhoneが使えない状態となることもあります。さらに、SIMロック解除アダプタは改造にあたる製品のためApple社の保証を受けられなくなる可能性もあるので使用の際は細心の注意をお願いします。

2.ファクトリーアンロックでSIMフリーにする

f:id:k_ho_it:20190908002953p:plain
 先ほど紹介した方法よりも有名であり失敗の少ない方法なのがファクトリーアンロックです。

この方法は、購入した端末情報を製造元(apple社)のデータベース上にある端末情報を書き換えてSIMロック解除を行う方法です。

※一般の人ではかなり難易度が高く業者に頼むことが望ましいですが、数万円といった高額な料金を請求される場合もあります。

ファクトリーアンロックのおすすめ企業

ファクトリーアンロックの企業はほとんどが海外の企業です。しかし、2016年より下記の記事のように日本の”企業フラッシュエージェント社”がファクトリーアンロックが行えるようになりました。(※今現在できない可能性があります)

www.excite.co.jp

できなかったときは全額返金などにも対応しているため信用できる企業であると思われます

SIMフリーiPhone6/6Plusが欲しい場合

SIMフリーiPhone6がどうしても欲しい場合はiPhone販売業者にてSIMフリーiPhoneを購入するという手もあります。

iosys.co.jp

上記サイトでは今現在(2019年9月8日)の時点で3機残っていました。

まとめ

今回はキャリアではできないiPhone6/6PlusのSIMロック解除方法についてご紹介しました。

買い替えずにできる一番確実な方法はファクトリーアンロックですが企業によっては多額の料金が発生することを覚えておいてください。

 

リンゴマークから立ち上がらない! リンゴループに陥った時の対処方法

f:id:k_ho_it:20190904224143p:plain
iPhoneを使っていると稀に発生するリンゴループ

今回はそんなリンゴループの対処方法いついてご紹介します!

リンゴループって?

f:id:k_ho_it:20190904225118p:plain

そもそもリンゴループとは、大きく分けて

電源を落とした状態から再起動をしようとすると

・数分間に渡ってリンゴマークが表示されたあとに歯車マークにかわりまたしばらくしたら電源が切れて再起動を延々に繰り返すパターン

・リンゴマークが数分間に渡って表示された後に一瞬画面が消えてまたリンゴマークが表示されるを延々と繰り返すパターン

とに分けられます。

どちらも電源をつけようとするとリンゴマークが出てそこから進まないという共通点があります。このことをリンゴループと呼びます。

経験した人からは冷や汗が出た…めちゃくちゃ焦った…などの声をよく耳にします。

リンゴループの主な原因

リンゴループの起こる主な原因として以下のことが挙げられます。

・強制再起動を何度も繰り返し行ってしまった

iOSアップデートの失敗

・起動するために必要なファイルの破損

・落下などの衝撃、水没などによる外的要因による本体基盤の故障

・バッテリーの劣化により起動に必要なだけの電力が確保できていない

などの数多くにの原因が挙げられます。

このリンゴループの怖いところは原因が多岐に渡るということです。

そのため原因の特定が難しくさらに突発的におきるため多くの場合バックアップを十分に取れていなかったるすることが多いです。

リンゴループが起きた時の対処方法

ここからは、起こった時にすぐ試せる簡単な対処方法についてご紹介します。

これで直ればデータも無事な可能性が非常に高いです。

諦めずにチャレンジしてみましょう!

SIMカードを抜き挿しし再起動してみる

f:id:k_ho_it:20190904225342p:plain
通信的な部分でリンゴループが起こってしまった場合はこの方法が有効です。

iPhoneの右側にあるSIMトレーを引き出し、もう一度挿し直して再起動を行ってください。

(SiMトレーは、穴の空いている部分に針などの細いものを挿し押し出すことで簡単に外すことができます)

 セーフモードにして起動してみる

セーフモードとは、システムが破損してしまったiPhoneを直すための修理モードです。

セーフモードで起動すると通常の起動では不要なアプリは無視して起動するため特定のファイルが再起動を阻害しているときなどに特に有効な手段です。

機種別のセーフモードへの入り方は以下の通りになります。必ず電源を切ってから行うようにしましょう。

iPhone5・6系の機種の場合

1.ホームボタンと電源ボタンを同時長押しする

2.Apple社のロゴがでてきたら電源ボタンを離しホームボタンのみ押し続ける

3.ホーム画面が出たら完了

iPhone7以降の機種の場合

1.音量プラスボタンを押しながら電源ボタンを長押しする

2.Apple社のロゴが出てきたら電源ボタンを離し音量プラスボタンのみを押し続ける

3.ホームボタンが出たら完了

 ホーム画面が出てきて特に問題が無さそうでしたら電源を一度落してもう一度電源をつけてみてください。これでセーフモードから抜け出すことができます。

そしてこの方法で起動できた場合、最近入れたアプリといままで使っていたアプリとの相性によるリンゴループが原因として考えられますので最近入れたアプリをアンインストールするなどの対策もしておくとなお良いと思われます。

iTunesにつないでiOSをアップデートする

iOSアップデート中にWi-Fi環境から抜けてしまったり、電池がなくなったりなどしてアップデートが完全に行われなかった時に有効な手段です。

アップデートが完了することで復帰する場合が多いです。

iTunesによるアップデート方法はiTunesの案内に従って進めていけば初めてでも簡単に行うことができます。

iPhoneのバッテリーを交換する

f:id:k_ho_it:20190905105743p:plain
バッテリーの経年劣化によりiPhoneが立ち上がるだけの電力を供給できなくなったときなどに有効な手段です。

この方法は自分の手で行える人が少ないという欠点がありますが、使用して5年近く経過しているiPhoneですと可能性としては十分にあるため近くの修理店にもっていくなどして相談すると良いでしょう。

それでも直らないときの最終手段

f:id:k_ho_it:20190905110025p:plain
ここまでご紹介した方法を試してもうまく行かなかった場合は最後の手段としてiPhoneの初期化を試してみましょう。

※初期化することでiPhoneは使用できるようになりますが、全てのデータが消えてしまうため初期化は細心の注意を払って行うようにしてください。さらに、一番はじめにそのiPhoneに設定したAppleIDとパスワードがわからないとiPhoneを使えませんのでそちらにも注意しましょう。

リカバリーモードで初期化

リカバリーモードとは不具合に対し強制的にiOSを最新のものに更新することで不具合を解決するものです。

方法は以下の通りになります

1.PCでiTunesを起動

2.iPhoneの電源を切る

3.iPhoneのホームボタンを長押しする(iPhone7以降は音量マイナスボタン)

4.ボタンを押したままPCとiPhoneを接続する

5.ボタンを押し続け画面にLightningUSBケーブルとiTunesのロゴが表示されたらボタンから手を離す

6.この状態でiTunesを開くとiPhoneを”更新する”か”復元する”か選択する画面が出てきます

※一番初めはここで”更新”を選択してください。更新でデータも含めて起動することができる場合があります

7.更新でうまく行かなかった場合は”復元”を選択してください

復元が完了したら初期化完了です。バックアップがある場合はアックアップなどからデータの復元作業に移行してください。

DFUモードで初期化する

リカバリーモードで初期化できなかった場合はDFUモードを試してみてください。

(非公式の方法ですので、行う際は自己責任でお願いします)

DFUモードはリカバリーモードとは違いiOS起動プログラムを使用せず、強制的にiPhoneiTunesを接続させる方法です。

手順は以下になります

1.iTunesを起動する

2.PCにiPhoneを接続する

3.iPhoneの電源を切る

4.電源ボタンを3秒長押しする

5.電源ボタンとホームボタンを10秒ほど長押しする(iPhone7以降の機種は音量マイナスボタンと電源ボタン)

6.電源ボタンのみを離す。ホームボタン(音量マイナスボタン)は押し続ける

これで完了です。

 まとめ

今回はリンゴループの症状とその対策方法をご紹介しました。

リンゴループが直ることは100%ではありません。リンゴループが直らなくなりデータを失うことがないよう細かくバックアップをとる、icloudを有料版にしてクラウドにて保存するなどの対策をしておくことが最も有効です。

 

ブログ村ランキングに参加しています。良ければポチッとお願いします

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

iPhone11(Ⅺ) 最新情報! 発売はいつ!?

f:id:k_ho_it:20190903211246j:plain

毎年9月に新作発表が行われるiPhone

アメリカでは9月が新年度の開始だからでしょうか?日本人の我々からすると少し違和感がある時期ですよね)

今回は最新のリーク記事等を元に新型iPhoneの最新情報をご紹介します!

名前・モデル数は?

f:id:k_ho_it:20190903220909j:plain

今年(2019年)のiPhoneは昨年同様3モデル体制である見込みです。

上位モデルのiPhoneⅪ Pro/Pro Max、兼価版のiPhoneⅪとなるようです。

それぞれ

iPhoneXSの後継機→iPhoneⅪ Pro

iPhoneXS Maxの後継機→iPhoneⅪ Pro Max

iPhoneXRの後継機→iPhone

となるという予想が最も有力なようです。

発表日・発売日はいつ?

8月29日にapple社は、新型iPhoneの発表日を現地時間9月10日(日本時間9月11日)にするとしました。

それに伴いMacRumorsが「大手キャリアで働いていると主張する情報提供者から」の話として、

予約開始は9月13日

発売日は9月20日という予想を報じています。

※昨年はiPhoneXRの発売が遅れたことがありましたが、今回のiPhoneⅪは全機種同時発売とも伝えられていますのでApple Storeが賑わうのは1回で済みそうです。

性能面の変化は?

ディスプレイ

f:id:k_ho_it:20190903221603j:plain

 今回発売されるiPhoneⅪシリーズは、6.1インチの液晶ディスプレイを採用した”iPhoneⅪ”、5.8インチの有機ELディスプレイを採用した”iPhoneⅪ Pro”、6.5インチの有機ELディスプレイを採用した”iPhoneⅪ Pro Max”といったサイズ感になるようです。

 

また、この機種から画面を強く押し込んで特殊操作ができる”3Dタッチ機能”が廃止される見込みのようです。

廃止の理由としては、Apple社の予想していたほどユーザーが使用しなかったことや、仕様ユーザー数に対してコストやスペースがかかってしまうことが挙げられるようです。

なお、最新情報によるとiPhoneⅪシリーズに搭載されるのはiPhoneXRで採用された”Haptic Touch(画面長押し)”ではなく、その進化版である”Leap Haptics”になるとのことです。”Leap Haptics”に関する詳細な情報は今のところ不明です。

カメラ

カメラは3年ぶりに大型アップデートがあるようです。(3年前のiPhone7Plusからデュアルカメラが採用され、ポートレート撮影ができるようになりました)

特筆するべきは”iPhoneⅪ Pro/Pro Max”に採用される予定の3つのレンズを使ったトリプルカメラ。

f:id:k_ho_it:20190903224552j:plain

このトリプルカメラは、従来の広角レンズと望遠レンズに加え超広角レンズが搭載されることで、より広い画角で写真や動画の撮影が可能となります。

また3つのカメラで撮影した写真を合成することによって、一眼レフカメラに匹敵するほどの高解像度の撮影が可能になるほか、暗所での撮影能力の向上、クロマキー機能(被写体だけをリアルタイムで別の背景に埋め込むこと)の採用など従来のカメラでは実現できなかった機能が多く採用されていそうです。

 iPhoneⅪはデュアルカメラに…

f:id:k_ho_it:20190903232043j:plain


iPhoneXRの後継機であるiPhoneⅪには、上位2モデルのレンズを流用したデュアルカメラが搭載されるようです。

これによりポートレート機能が安定して使えるようになると期待されています。

ワイヤレス充電・給電

f:id:k_ho_it:20190903233243j:plain

iPhoneX/iPhone8からワイヤレス充電が導入されたように少しずつワイヤレス化されてきました。

今年発売されるiPhoneにはワイヤレス充電が7.5Wから15Wの高速充電に対応されるほか、端末の背面でAirPodsのワイヤレス充電ケースやApple Watchなどを充電できる”ワイヤレス給電”が実装されるようです。

プロセッサ

A11、A12と年々数字が大きくなっているiPhoneのプロセッサこのままいくと2019年ではA13プロセッサ搭載となると思われます。

A11では毎秒6000億回だった演算能力は、A12では毎秒5兆回と飛躍的な進化をとげましたのでA13でも同様に大きな処理能力の向上が期待されます。

 顔認証(Face ID)

従来の顔認証はなかなか自分の顔を認証してくれず、パスワードを打ち込むこととなることが多かったですが、そうした状況に対応するべくセンサー性能の向上で様々な角度から顔認証ができるようになっており、端末を顔の正面にもってこなくてもロック解除ができるようです。

さらに環境光による認証の妨害を大幅に抑えることにも成功しているようです。

バッテリー容量

f:id:k_ho_it:20190903235949p:plain


昨年大幅に改善されたバッテリー容量ですが今年も改善されているようです。

iPhoneⅪ:2942mAh→3110mAh

iPhoneⅪ Pro:2658mAh→3189~3322mAh

iPhoneⅪ Pro Max:3174mAh→3491~3650mAh

と全機種で10%以上のバッテリーの増加が見込めると観測されています。

充電ポート

f:id:k_ho_it:20190904000055p:plain

iPhoneの充電器には長年Lightningポートが使用されていました。

今やAndroid端末の多くが”type-C”の規格に移行していることから、iPhoneもtype‐Cになるのではないかという噂が出ています。

現にiPadは2018年からtype‐Cを採用されています。

しかし、現段階でのリーク画像ではLightningポートが採用されていることから今年もLightningポートである可能性が高いとみていいでしょう。

 

参照サイト

pricebaba.com

 

cashkaro.com

 

ブログ村ランキングに参加しています。良ければポチッとお願いします

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

知ってた??格安SIM会社のiPhoneが安いわけ

f:id:k_ho_it:20190903000354j:plain

近年利用者が急増している格安SiM会社

かくいう私もY!mobileユーザーです。

今回はそんな格安SIM会社のiPhoneがなぜ安いのか、その秘密を大公開しちゃいます!

格安SIM会社のiPhoneが安い理由

まず結論からお話します

格安SIM会社のiPhoneが安い理由はすばり…

 

完全な新品ではなく工場内での不良品を整備して販売しているから!なんです

 

えっ!不良品を売りつけられてたの…と感じるかもしれませんがきちんとその後の整備・修理で動作の保証はされていますので品質上は問題なくお使いいただくことが出来ます。

そういった販売経路があるから格安SIM会社はあの低価格でもしっかりと利益が出せているんですね

(ちなみにSoftbank,KDDI,docomoなどのそれぞれの親会社からでた不良品も整備して販売しているという話もあります)

 

使っているiPhoneが新品か整備済品か識別する方法

こういうお話をすると自分の使っているiPhoneがどういった経路で手元に来ているか気になりますよね

ここからは入手経路を識別する方法をご紹介します!

今回は最も簡単なモデル番号での識別方法です

 

まずは、

設定アプリ>一般>情報

と進んでいただき、モデル番号の頭文字をチェックしてください(赤四角)

f:id:k_ho_it:20190902235102j:plain

このモデル番号の頭文字が

・M

→新品

OR

Y!mobileで購入した場合は工場内での不良品を整備して販売

・N

Apple care 使用、整備済み品

・他のアルファベット

Y!mobile以外の格安SIM会社が工場内での不良品を整備して販売

 

となります。

 

ご自身のiPhoneはどうだったでしょうか?

 

ちなみにキャリア大手の3社(Softbank,KDDI,docomo)では一度整備したものは販売せず完全に新品のもののみを販売しているため料金設定が高くなってしまうことが一般的です。

 

まとめ

品質的には問題なく使っていける格安SIM会社のiPhoneですが、やはり一度不良が出ていることもあり調子が悪くなってしまうケースが多々あります。

大抵買ってから1年間は保証がついていることが多いので、少しでも調子が悪いなと感じたら保証期間内にキャリア会社にお持ちいただくことが最善です!

 

ブログ村ランキングに参加しています。良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

LINEのトークが消せない!? トーク消去機能の意外な落とし穴

トークの消去機能って??

f:id:k_ho_it:20190830112613p:plain

2018年12月に実装されたトークの消去機能。

今か今かと待ち望んでいた方も多かったことと思います。

そもそも、トーク消去機能とは自分が送ったメッセージを消せる機能です。

 

f:id:k_ho_it:20190830113035p:plain

最大の特徴は従来は自分の端末でのみトークの”削除”が可能でしたが、このバージョンになってからは相手側の端末でも送ったメッセージが”取り消し”できるようになりました。

これによって間違えて送ってしまったメッセージを相手に読まれる前に消すなどのことが可能となりました。

LINEメッセージの消去方法

LINEのメッセージ取り消し方法についてご紹介します。とても便利な機能ですので覚えておいて損はないですよ!

以下の手順に沿って行ってみてください。

1.削除したいメッセージを選択し長押しします

2.長押しすると以下のような項目が出てきます

f:id:k_ho_it:20190830113143p:plain

3.出てきた項目の中の”送信取消”を選択します。以下のような確認画面が出てくるのでもう一度”送信取消”をタップします。

f:id:k_ho_it:20190830113212p:plain

4.赤丸のような文言がでてきたら取消完了です!

f:id:k_ho_it:20190830113359j:plain

 

その他スタンプだけでなく

・メッセージ(既読がついていても消せます)

・画像

・動画

・ボイスメッセージ

・URL

・連絡先

・電話履歴

なども取り消すことが可能です

※通知は消せない可能性があります。(一部OSのバージョンによってはスマホに届く通知も消去できるようです)

LINEのトーク消せない場合3選

とても便利なメッセージの取り消し機能ですが、実はいくつかの制限があります。

ここからはLINEのメッセージが消せない場合についてご紹介します。

1.送信して24時間以上たっている

f:id:k_ho_it:20190830113709p:plain


↑送信してから24時間以上経っているメッセージを長押ししたときは項目の中に送信取消項目が表示されません。

これが一番よくある勘違いですので注意が必要です。

2.相手側がLINEを最新バージョンにアップデートしていない

f:id:k_ho_it:20190830114355p:plain

相手側の使用しているLINEのバージョンが送信取消機能が実装される以前のバージョンだった場合メッセージが消えない場合があります。

3.chromeでは送信取消ができない

chromeWebブラウザ)でLINEをしている場会取り消しましたというメッセージは表示されますが、メッセージを取り消すことはできないので注意が必要です。

まとめ

今回はLINEのメッセージ消去機能についてご紹介しました。あまり知られていない細かな制限もありますので使う際にはお気を付けください。

※メッセージの削除機能と送信取消機能は別物ですのでお間違えないように!

 

ブログ村ランキングに参加しています。良ければポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村